【嵐】ラストライブの場所は東京ドームってホント?出待ちして会えるスポットをご紹介!

嵐 ラストライブ

2020年末にジャニーズのスーパースター、嵐がラストライブを行い、解散します。

しかし、いまだに明確な情報は12月31日の夜にライブを行うという情報のみ。熱狂的なファンの方々は、なんとか最後の勇姿を見たいと思いますよね。

新型コロナ感染拡大の中で蜜をさけなけれないけない状況にも関わらず、嵐が動いたりライブをしたりすると人が集まり、密を避けられない・・ジレンマの打開策が検討れているところなのです!

こんな状況でも、みなさんの疑問にお答えすべく、嵐のラストライブの場所や出待ちスポットについてご紹介していきます!

スポンサーリンク

嵐のラストライブの場所はホントに東京ドーム??

東京ドーム

東京ドームで嵐のラストライブが行われる可能性が高いです。

なぜなら、2020年11月19日の文春オンラインで、嵐のラストライブの開催場所は東京ドームという記事が公開されたからです。

しかし、週刊誌の発表であるので、確実とは言い切れません。

しかし、他に候補が挙げられるとすれば、初ライブをした大阪城ホールや、デビューが発表されたハワイ。

当日、紅白歌合戦やジャニーズカウントダウンコンサートの出場も可能性がありますが、中継ならどこでもできちゃいますもんねー!

スポンサーリンク

出待ちにオススメの場所は??

場所はまだ正式に発表はされていないため、どこで出待ちをすれば良いかというのは明確には分かりません。

東京ドームでのラストライブだとすると、巨人ファンが出待ちする場所があります!

http://blog.livedoor.jp/katsuzobebizo/archives/27078195.html

メトロの後楽園駅側に、車の通用門があります。当然のことながら、関係者以外は立入禁止。

そして、信号が青になると、一瞬で、車が出てきて一瞬で去ってしまいます。でも、ひと目見ることが出来ます。

例えば、巨人の選手の出待ちをしている方は、「岡本選手の助手席には花束がたくさんあった!!」など、きちんと、お顔と、社内の状況を確認している声を聞きました。

http://lightnews.blog137.fc2.com/blog-entry-2082.html

2017年4月にポール・マッカトニーさんが東京ドームでコンサートをされた際には、上記の通用門から出て、ファンサービスで手をふってくれている姿もあります。

果たして嵐は新型コロナのジレンマの中でどのようなファンサービスをしてくれるのでしょうか。

具体的な地図はこちら。

後楽園駅前交差点辺りに東京ドームの車の通用門があり、この信号が変わると車が出ていきます。

ちなみに、過去には甲子園球場で嵐の出待ちをしていた情報もあります。

新型コロナの前のことなので、ファンの出待ちはかなりの人数です・・・

でも、もうリアルな嵐を見る機会はこれが最後と思うと、大晦日の出待ちに全身全霊を注いでみるのも良いかもしれません。

気持ちよく2021年を迎えられることでしょう。

出待ちをすると嵐が悲しむ

ジャニーズの公式ホームページでは、ファンの皆様へのお願いという文面で、出待ち行為を禁止する旨が記載されています。

そして、嵐はマナーが悪いファンを嫌うとも言われていますし、真冬の寒い季節でもあるので、出待ちをすることは決してお勧めではありません。

2018年の札幌ドームでのライブの時、嵐が新千歳空港を利用した際に、「ヤラカシ」と呼ばれる過激なジャニーズファンがまた暴走するのではないかと噂されていました。

しかし、嵐ファンが大人数で移動したり、大声を上げない大人な対応を見せ、格の違いを見せつけたことがネットニュースに取り上げられていました。

大人な対応というのはファンだけでなく、たくさんの人を魅了しますよね。

スポンサーリンク

「それでも、嵐を出待ちしたいんだもん!!」という人は・・・

これもあくまで噂ですが、12月31日は東京ドームでライブをやった後に紅白歌合戦が行われているNHKホールへ移動し、最後はジャニーズカウントダウンコンサートが行われているフジテレビへ移動するのではないかと言われています。

東京ドームからNHKホールまでの距離は9kmで、約20分の道のりです。

このようなルートが考えられます。

22:30頃 後楽園ホール → 水道橋  → 飯田橋 → 市ヶ谷本村町  → 富久町西  → 千寿院  
→ 原宿外苑中学校西 → 岸記念体育館前  → 22:50頃 NHKホール

なので、直接会うことは難しいかもしれませんが、ロケバスの出待ちをするのであれば、その移動に通る道すがらでするしかないのではないかと思います。

嵐のラストライブの詳細は??

嵐 ラストライブ

嵐のラストライブの詳細、現時点で確実にわかっていることは、日時、ライブの開催方法のみです。

現時点で、嵐のファンクラブの駆け込み入会が増えているみたいです。

というのは、嵐のラストライブも、ファンクラブ会員の方がメリットのある仕組みになっているからです。

そんなこと聞いたら、駆け込みたくなっちゃいますよね。

あとは、通常のライブならリピート配信やDVDの発売も行われているので、その辺りの情報が気になります。

過去のライブの情報なども含め、詳しく調べてみました。

スポンサーリンク

そもそもどうやってラストライブをやるの??

オンライン

嵐のラストライブは、オンライン生配信で行われます。

流石にこのコロナ禍で観客を入れてやるのは、世間的にも難しいんでしょうね。

小池百合子に「嵐‼︎お密っ!!」って流行語大賞を取った威厳を添えてテレビとかで言われたら、嵐もたまったもんじゃないですよね。

ただ、オンラインなので、見る場所を選ばなくていいし、ゆっくりと見れるという意味では良い点じゃないかと思います。

ライブ会場で見るときって、席によっては遠くて見えないし、スタンディングだと人に潰されてもみくちゃになっちゃいますしね!

嵐のラストライブの開始時間は??

ライブ

2020年12月31日の20:00〜の予定で、約2時間程度ライブが行われる予定です。

いつもだと会場で並んだりして早めに行かないといけないですけど、これならゆっくりご飯食べて、用意周到で嵐のラストライブに臨めますね!!

私は並ぶのが嫌いなので、このスタイルの方が好みです。

コロナで不自由なことが増えましたが、事実、このような形でライブを行うというのは、このような状況下にならなければ思いつかなかった方法ですよね。

チケットの販売はいつから??値段は??

2020年11月30日の6:00 〜 2020年12月31日の19:30まで購入できます。

 今回、オンライン生配信なので、売り切れの心配はないから安心ですね。

 通常ならコンビニに駆け込んだり、繋がらない電話に必死に電話しまくらなきゃいけないですしね。あの電話の繋がらなさって異常ですよね。

そして、嵐のラストライブのチケット料金は下記の通りです。

  • 嵐ファンクラブ会員限定 視聴チケット    4,800円
  • ジャニーズファミリー会員限定 視聴チケット 5,300円
  • 一般会員 視聴チケット           5,800円

嵐ファンクラブ会員限定視聴チケットを購入した人には、ファンクラブ会員番号と名前が記載されたオリジナル紙チケットがプレゼントされるようです。

この料金表を見るとファンクラブの駆け込み入会が増える理由がわかります。

まとめ

  • 嵐のラストライブの場所は東京ドーム!!
  • 出待ちをすると嵐は悲しむけど、移動のロケバスなら見れる可能性がある!!
  • 嵐のラストライブは2020年12月31日の20:00〜オンライン生配信!!
  • 嵐のラストライブのチケットは、ファンクラブ会員にお得な料金設定になっている!!

なんと言おうと嵐のラストライブで、嵐は20年の歴史に幕を閉じます。

もう、リアルでメンバー全員が揃った姿を見ることも難しくなってしますかもしれません。

ぜひ、みなさんも嵐のラストライブで最後の勇姿を見届けてみてはいかがでしょうか??

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。