【画像】橋本大輝の幼少・小・中学・高校・大学の学生時代の全てを大公開!順天堂大学を選んだのはなぜ?

橋本大輝・学生時代大公開

2021年に行われた全日本選手権とNHK杯両方で優勝を果たし、東京五輪日本代表に内定したのは、なんと現役大学2年生でまだ19歳の橋本大輝選手です。

弱冠19歳にして日本を代表する体操選手として、五輪に内定した橋本大輝選手は、幼い頃から全国区の選手だったのでしょうか?

橋本選手が東京五輪日本代表に内定するまでに歩んできた経歴について大学進学の理由や全国区の選手になったきっかけ,タイミングなどなど 

橋本選手の学生時代についてクローズアップしていこうと思います。

それでは、橋本選手の学生時代についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

【画像】橋本大輝選手の大学時代は?

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/gymnastics/news/202104190000069.html

橋本選手は、順天堂大学に所属する大学2年生です。

2021年、大学2年生として挑んだ全日本選手権とNHK杯で見事優勝を果たし、日本を代表する体操選手となっています。

そんな彼が、現在通う順天堂大学になぜ進学したのでしょうか?

次に橋本選手が順天堂大学を選んだ理由について迫っていきたいと思います。

順天堂大学に入学した理由は?

https://twitter.com/juntendogymnast

順天堂大学に進学した理由について橋本選手は、「順大は日本一ではなく、世界一を目指している。田中佑典選手の母校でもあって、美しい体操をすることを掲げている」と言っています。

橋本選手が田中選手(順天堂大学OB)に憧れたきっかけは、ロンドン五輪での田中選手の演技を見たことがきっかけです。

田中選手を見た、当時の橋本選手は「A難度の技でもおろそかにしない美しい演技」に魅せられたそうで、それ以来憧れているようです。

以上から、橋本選手は自分の目指す体操を考え、順天堂大学を選んだようです。

大学時代の成績は?

2020年の成績

  • 第74回全日本学生体操競技選手権 個人優勝
  • 第74回全日本学生体操競技選手権 全体優勝
https://twitter.com/HsmtD_0807/status/1319633174331232261

橋本選手は、大学1年生として臨んだインカレで個人,団体ともに優勝を果たしました。

橋本選手本人のTwitterでもインカレ優勝についてツイートされており、優勝してもなお上を目指す姿に向上心の高さを感じさせられます。

2021年の成績

  • 東京五輪代表選考兼全日本選手権 優勝
  • NHK杯 優勝

2021年には、オリンピック選考基準となる大会に出場し、全日本選手権,NHK杯の両方で見事優勝を達成されています。弱冠19歳にして東京五輪体操日本代表に内定されました。

そんな橋本選手の高校時代について次はお伝えしていきます。

【画像】橋本大輝選手の高校時代は?

https://www.daily.co.jp/general/2019/06/24/0012454956.shtml?ph=1

橋本選手は、地元千葉の体操が強いことで有名な市立船橋高校に進学しています。

高校時代の橋本選手はどのような成績を残していたのでしょうか?

高校時代の成績について次にまとめさせてただきます。

高校時代の成績は?

高校2年 アジア選手権

  • 床    優勝
  • 鞍馬   優勝
  • 個人総合 4位
  • 団体総合 2位

高校3年 高校総体

  • 団体総合 優勝
  • 個人総合 優勝
  • 鞍馬   2位

2019年 リューキン国際招待試合

  • 個人総合 優勝
  • 鞍馬   優勝
  • 鉄棒   優勝

このように華々しい成績を残されています。

華々しい成績の裏では、橋本選手はどのような練習を行い、どのような学生生活を送っていたのでしょうか?

高校時代のエピソードを次にまとめてみました。

高校時代のエピソードは?

https://www.instagram.com/p/BmI7BeJHOXc/

橋本選手について、高校時代の指導者である神田監督は「体操は汚かったし、野生児だった」と入学当時の橋本選手について語っています。

この話からもわかるように橋本選手は高校に入学する前までは、今のような成績は残せていませんでした。

そんな橋本選手は高校時代に徹底的に基礎を叩き込まれます。

橋本選手の高校時代の1日は、朝5時半に起床し1時間半かけて登校。授業と体操の練習を終え帰宅すると22時を過ぎているというとてもハードなものでした。

この甲斐あって橋本選手は華々しい成績を残せるようになっていったようです。

そして好成績を残すようになっていった結果、橋本選手は高校の卒業式に出席できないほど体操で多忙になっていったそうです。

そんな橋本選手をクラスメイトがサプライズ卒業式をしてくれたそうです。

そのことを橋本選手自身のTwitterに投稿されています。

では、基礎を叩き込まれる前の橋本選手はどのような選手だったのでしょうか?

橋本選手の中学時代について次はお伝えしていきます。

橋本大輝選手の中学時代は?

橋本選手は千葉県の香取市立佐原中学校に在籍していました。

中学時代も体操部に所属していました。

では、橋本選手の中学時代の成績はどのようなものだったのでしょうか?

中学時代の成績は?エピソードも

中学1年

  • 全日本ジュニア選手権 52位

中学3年

  • 全日本ジュニア選手権 19位

全日本選手権に出場はしているものの、高校時代以降の華々しい成績とはかけ離れているように見えます。

理由としては、右足首の骨折するなど故障が多く思うような演技ができていなかったようです。

そしてこの経験が高校時代に花開く、礎となっているのかもしれません。

次に橋本選手が体操を始めたきっかけ、小学生時代についてお伝えします。

【画像】橋本大輝選手の小学時代は?

橋本選手が通っていた小学校は不明です。

通っていた中学校の学区域から考えて香取市立佐原小学校や香取市立佐原北小学校が予測されます。

体操を始めたきっかけは?小学時代のエピソードも

橋本選手は6歳の頃に佐原ジュニア体操クラブで体操を始めました。

はじめたきっかけは2人の兄の影響です。

橋本選手は6歳の頃に兄の影響で体操を始めるも、最初は友達と遊びたい気持ちが強く体操をするのが嫌だったと言います。

しかし「お兄ちゃんに負けたくない、勝ちたい」という想いからどんどん体操が好きになっていきました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_sports/articles/000218473.html

このようにインタビューに応えていることから、2人の兄への負けず嫌いの感情が橋本選手を成長させていきました。

橋本選手がどのようにして佐原ジュニア体操クラブまで通っていたのかについても調べてみました。

ご自宅はわからないので、今回は佐原小学校から佐原ジュニア体操クラブまで経路で調べています。

このように車で1時間以上かかる距離であり、公共交通機関を使うと2時間30分かかることから、ご両親が車で送迎するなどして、体操に通い練習に励んでいたことが想像されます。

【画像】橋本大輝選手の学生時代,順天堂大学を選んだ理由についてのまとめ

https://number.bunshun.jp/articles/-/846735

いかがだったでしょうか?

橋本選手は高校時代に基礎を叩き込まれ、全国区の選手に成長しました。

現在通う順天堂大学には、自分の目指す体操を考え進学され、今ではオリンピック内定者となりました。

小学生時代から、ご両親や兄弟の支え、影響を受け体操を続けてきたようなので、ご両親や兄弟への恩返しの意味も含めてこれから始まるオリンピックでの活躍を期待しましょう!!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。