【動画】即位の礼当日賢所大前の義の天皇陛下・皇后雅子衣装は何色でどんなもの?費用はいくら?

即位礼当日賢所大前の儀衣装

「即位礼正殿の儀」の前に
「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」が執り行われました。

神前に天皇陛下が即位礼を行うことを奉告するための行事。

その「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」では
天皇陛下はどのような衣装で望まれたのでしょうか。

ご紹介していきましょう。

 

スポンサーリンク

【即位礼当日賢所大前の義】の令和天皇の衣装は純白の装束

即位礼当日賢所大前の義衣装

天皇陛下の衣装は神事服の純白の束帯。
これは、天皇や公家の平安以降の正装の衣装。

 

この衣装を着て陛下が拝礼して
御告文(おつげぶみ)を読み上げられました。

あいにくの雨だったので映像は雨越し。

すこし残念なお天気になりました。

即位礼正殿の儀での天皇陛下の衣装について
ご覧になりたい方はこちら。

10月22日午後1時からの即位礼正殿の義。宮殿の最も格が高い正殿「松の間」で行われ200近い外国の祝賀使節や国内からの代表、約2500人が参列。その令和天皇の即位礼正殿の儀にどのような衣装で望まれたのでしょうか。年号が変わるこの時にしか見ることの出来ないこの儀式をお伝えしていきましょう。 「御束帯 黄櫨染御袍」で即位礼正殿の儀に望まれた令和天皇即位礼正殿の儀は宮殿「松の間」で午後1時に始まる。陛下が高御座に昇られた後、侍従が三種の神器のうち剣と璽(じ)(勾玉=まがたま)、国の印章「国璽(こくじ)」、...

饗宴の儀のメニューについてご覧になりたい方はこちら。

饗宴の義とは令和天皇のお即位を披露され祝福を受けられるための饗宴。2600人もの参列者が10月22日・25日・29日・31日の4回に分けて饗宴の義に招待されています。その饗宴の義で振る舞われるお料理メニューとはどのようなものなのでしょうか。平成の饗宴の義と共にご紹介していきましょう。 令和の「饗宴の義」のメニューは何料理?ふるまわれる料理は正式発表されていませんが、宮中晩餐会では原則、フランス料理がふるまわれます。しかし、平成の饗宴の儀では、あまりに出席者が多すぎたため和食での提供になりました。料理は国...

 

 

スポンサーリンク

 

【即位礼当日賢所大前の義】の皇后雅子様の衣装は純白の十二単衣

即位礼当日賢所大前の義衣装

緊張したこわばった面持ちで1歩づつ歩まれている皇后雅子様。

即位礼当日賢所大前の義衣装

皇后雅子様も天皇陛下に続きいて神前で拝礼されました。

その時の衣装は天皇陛下と同様の純白。

皇后雅子様は十二単衣。

即位礼当日賢所大前の義衣装

純白の十二単衣ですがよく見ると
裾はほんのり桜色が使われており
皇后雅子様の女性らしと日本らしさを
引き出したオリジナルの十二単衣になっています。

おお即位礼当日賢所大前の義

ヘタースタイルは十二単衣を身にまとう際は
おすべらかし。

 

純白の十二単衣の正装がとっても美しいお姿です。

スポンサーリンク

 

令和天皇・皇后雅子様の衣装の費用はいくら?

行事が行われるたびに様々な衣装をおめしになるので
その都度、衣装の費用はいくら?

と気になるところではあります。

今回の天皇陛下の純白の装束や皇后雅子様の純白の十二単衣などの
ここの費用については公表されていません。

今年度の皇室予算のなかでやりくりされています。

令和天皇と皇后雅子様のこれからの更なる活躍に期待

令和天皇になられて半年の天皇陛下。

皇后雅子様も様々なご公務に取り組まれています。

令和の即位の礼の儀式のスタートの
即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀に
望まれた天皇陛下皇后両陛下の衣装についてお伝えしてきました。

午後から行われる「正殿の義」や「饗宴の義」についても
注目していきましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。