世界で5店舗しかないスターバックスは
街の店舗のスターバックスとは異なり
ドリンクメニューやフードメニューが
100点以上もあり超豊富。
飲んだことのない趣向を凝らした
スターバックスロースタリー東京限定の
ドリンクやシンプルなコーヒーまで
数多く取り揃えられています。
そこで気分やお好みの応じたお勧めのドリンクと
それに合っうお勧めのフードを
ご紹介していきましょう。
スタバロースタリーの全メニューや限定グッズなどを知りたい方は
スタバロースタリーの全てがわかるこちらを御覧くさい。
混み合っているロースタリーはちょっとという方にはこちら。
スタバロースタリーからすぐ近くにも店舗があり
高級感ある特別なスタバロースタリーの気分と
オリジナルメニューを楽しむことができます。
目次
- 甘いもの好きな方にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- 甘いものが苦手な方にお勧めのタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- 爽やかな気分のなりたい方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- インスタばえを希望する方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- 変わった物をチャレンジしてみたい方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- お子様にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- お酒を味わいたい方におすすめのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- お酒の気分だけを味わいたい方にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
- 食事時の合わせたお勧めのフードメニュー
- レアな高級感たっぷりのスタバロースタリー東京を満喫しましょう
甘いもの好きな方にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
スタバロースタリー東京のドリンクメニューは
カスタマイズなどしない状態が最も美味しく
考案されたドリンクです。
そこで、そもそも甘さは控え目に作られています。
とは言え種類が多いので甘さの強さは様々。
甘いものがお好きな女性向け、男性向けドリンクを
ご紹介しましょう。
女子にお勧めドリンクメニュー
ハイビスカス マンゴリータ
:トロピカルな味わい・ぴりっとした辛味がくせになる一杯
酸味のあるハイビスカス ティーに
マンゴージュースとレモネードそしてジンジャーエールを
加えた微炭酸アイスティー。
カクテル風にスパイシーな唐辛子入り
アンチョチリシュガーをグラスの縁に。
辛さのアクセントがなんとも不思議な新感覚ティー。
こちらは初夏の季節限定商品です。
ICED ¥850
バタースコッチ ラテ
:コクと甘みを楽しむラテ
濃厚なキャラメル風味が心地よい
バタースコッチのソースにエスプレッソと
ミルクが絶妙にマッチ。
バターのまろやかさとカラメルの甘みと
少し焦げたようなほろ苦さが香る
濃厚な味わいキャラメル好きにはたまらない
HOTドリンクです。
夏場に敢えてHOTメニューをチョイスするのも
冷房対策に良いでしょう。
※この商品はスターバックスロースタリー1Fと3Fで
提供しています。
HOT ¥780
男子にお勧めドリンクメニュー
メルローズ-トウキョウ
:カクテル感覚のビバレッジ・マラスキーノチェリー添え
さっぱり優しい風味のコールド ブリュー コーヒーに
甘酸っぱいチェリーとほのかな苦味が特徴。
チェリービターズフレーバーの甘い香りが
印象的なドリンク。
デメララシロップのコク深い甘みを
シェイクしているため甘さは強め。
¥1100
甘いものが苦手な方にお勧めのタバロースタリー東京のドリンクメニュー
スタバロースタリーは甘みを抑えた大人向けの味わいですが
やはり甘いものは甘いです。
シロップ等の甘みがほとんど使われていない
ドリンクをご紹介しましょう。
女子にお勧めドリンクメニュー
ナイトロ ティー フライト
:香りも味わいも全く異なる、3つのティーを飲み比べ
なめらかで上品な味わいの窒素を吹き込んだナイトロ ミルク ティー。
シトラスと柚子のフレイバーが爽やかな漂い。
ティー シトラス・ ラベンダー セージ
強い燻製香が特徴的な ラプサン スーチョンの
3つの窒素を吹き込んだティーを一気に楽しめます。
¥1,200
男子にお勧めドリンクメニュー
ロースタリー フライト
:スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で焙煎したシンプルなコーヒー
産地の違う、3種類のスターバックス リザーブ® コーヒーを
飲み比べすることができます。
味や香りの違いを飲み比べて楽しむのがお勧めです。
抽出方法も選ぶことができます。
- クローバー¥2000
- ケメックス¥2000
- サイフォン¥2300
- モットバー プアオーバー¥2000
- コーヒー プレス¥2000
モットバー プアオーバーでの抽出方法は
スタバロースタリーのみで可能な方法。
他の抽出方法は全国の
スターバックスリザーブで取扱があります。
スタバロースタリー東京でしか味わえない
モットバー プアオーバーの抽出方法を
試されてはいかがでしょうか。
爽やかな気分のなりたい方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
エメラルドシティ ミュール
:モスコー・ミュールからヒントを得た印象的なドリンク
コールド ブリュー コーヒーとバーントシナモンシロップに
ジンジャーエールを加えられています。
コーヒーの香ばしい香りとフルーティで爽やさの両方を味わえます。
ジンジャエールのピリリとした味わいにりんごのほんおり
甘い香りがさらにマッチ感をアップさせます。
¥1200
インスタばえを希望する方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
ポップン ティー パイナップル パッション
:トロピカルな香りの2種類のティーが程よく溶け合うビドリンク
パイナップル、りんご、バラの花びらなど様々な
フルーツやお花がブレンドされたトロピカルな香りが特徴的です。
パイナップル コナ ポップティーで作ったアイスキャンディーが
甘酸っぱいパッション ティーに添えられていて見た目も素敵。
アイスキャンディーをそのまま食べても美味しく
ドリンクに溶かしながらたべても美味しい
遊び心たっぷりのドリンクです。
¥950
変わった物をチャレンジしてみたい方へお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
ゴールデンスカイ ブラック ティー ラテは
:ちみつ入りのブラックティーラテにターメリックのわたあめをのせて
ブラックティーとターメリックやカルダモン、ペッパーなどの
豊富なスパイスが入ったゴールデンミルクのティーラテ。
更にターメリックシュガーでつくった黄金のわたあめが
マグカップの上にゴソっとのっていてインパクトの強いドリンクです。
エキゾチックな香りが印象的な
まろやかな味わいのティーラテです。
ターメリックの香りが非常に強く甘めで
独特な風合いのメニューです。
日本人には・・・
HOT ¥950
お子様にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
ティバーナ™ クリーム ソーダ ハニーブッシュ バニラ
:やさしい甘みのティーとソーダが癒合。
新しいのにどこか懐かしい味わいです。
やさしい甘みのハニーブッシュ バニラ ティーと
スターバックス特製のアイスクリームで
仕上げたクリームソーダ。
ハニーブッシュ バニラ ティーの
はちみつのような香りとバニラの甘みが魅力的。
アイスクリームが添えられるためバニラ感が強めの
ドリンクです。
ティーとソーダーを合わせているので
微炭酸の優しいドリンクに仕上がっています。
弱めの炭酸なのでお子様も楽しめる飲み物です。
お子様に喜こばれる赤いチェリーも添えられています。
ICED ¥900
お酒を味わいたい方におすすめのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
女子にお勧めドリンクメニュー
いちご シェケラート
:芳醇な香りのシェケラートと苺の甘酸っぱい風味
バニラアイスとゆっくりと溶け合うカクテル新感覚カクテル
まずは氷とエスプレッソをシェイクしてシェケラートを作ります。
バニラアイスの上にそのシェケラートと甘酸っぱい苺の風味を加え
最後にミントと抹茶をふりかけます。
甘酸っぱい爽やかな香り際立つシェケラートに
バニラアイスクリームが徐々に溶けていって
変化する味わいが楽しむことができます。
¥2,000
男子にお勧めドリンクメニュー
東京 プアオーバー
:ウイスキーのスモーキーな香りと芳醇なコーヒーの香りが溶け合う
ウイスキーとコーヒーが、ハンドドリップにより融合したカクテル。
日本酒のように少しづつ飲むのがまた乙です。
¥3000
お酒の気分だけを味わいたい方にお勧めのスタバロースタリー東京のドリンクメニュー
ノンアルコールカクテルやウイスキーの香りを思わせるような
コーヒーも充実しています。
女子にお勧めドリンクメニュー
中目黒 ウェイ
:なめらかなフォームとはじける清涼感が楽しいノンアルコールカクテル
シェイクしたコールド ブリューコーヒーのなめらかな口あたり
トニックウォーターとキノットソーダの炭酸を同時に
楽しめるノンアルコールカクテル。
シェイクした際の泡が美味しく口に広がります。
ノンアルコールカクテルなのでお酒を味わった気分になれる素敵なドリンクです。
¥1500
男子にお勧めドリンクメニュー
バレルエイジド コールド ブリュー
:まるでオン・ザ・ロックのウイスキーの様なコーヒー
バーボンウイスキーの樽の中で熟成させたコーヒー豆を
コールド ブリューで抽出しました。
コールド ブリュー コーヒーの芳醇な香りと
ウイスキーの香りが程よく一体となった
贅沢な気分のコーヒー。
バーボンウイスキー樽は使用していますが
アルコールは入っていません。
スッキリ飲めるようにやや甘みがプラスされています。
¥1200
食事時の合わせたお勧めのフードメニュー
開店時から随時ベーカリーやサンドイッチが出来上がら
店頭に並びます。
その中でも朝しか登場してこないメニューや
ランチタイムにしか登場してこないメニュー
そして5時から登場するおつまみメニューがあります。
それぞれの時間帯にお勧めのフードをご紹介しましょう。
朝食にお勧めのフードメニュー
ベイクドエッグ with ポルチーニ
¥960
朝食メニューにピッタリの暖かメニュー。
フォンドボーで煮込んだポルチーニ茸の上に卵を乗せ
さらにパルミジャーノレッジャーノとパセリをのせて
オーブンで焼きあげています。
ハードバケットと相性ぴったり。
ポルチーニ茸の入荷量が少なく
数量に限りがあり早い目に売り切れます。
ベイクドエッグにはトマト味のものもあります。
どちらもテイクアウトはできません。
ポルチーニ茸を使った高級感ある
シチューはとってもお勧めです。
昼食・夕食にお勧めのフードメニュー
11時からの店頭に並びます。
人気のあるメニューから売り切れていきます。
ラザニア
モッツァレラ・パルミジャーノレッジャーノ・パスタラザニア・ポロネーゼソース
・ベシャメルソースを使った人気のメニューです。
コクが有りイタリアの代表的なお料理。
¥920
フォカッチャ ピッツァ クアトロ・スタジオーニ
プロシュートコット・トマト・アーティチョーク・マッシュルーム・オリーブを使用。
アーチぃチョークなどイタリアでも人気のある野菜の食材を利用。
見た目もカラフルでお勧めです。
¥840
喫茶にお勧めのフードメニュー
クロスタータ フラーゴラ
ストロベリー・カスタードクリーム・
スポンジ・タルトで構成されています。
イチゴの可愛いタルトであっさりしていてお勧めです。
¥750
ティラミス
イタリアを代表するケーキ。
コクとほんのりマスカルポーネの風味が漂います。
¥680
カネステレッリ アプリコット
アプリコット・ラズベリーの2種類。
アーモンドプードルを使用した口溶けがとっても優しい
ほろほろ食感のクッキーです。
テイクアウトは崩れやすいのでできません。
コーヒーにも紅茶にもあう優しいクッキーです。
¥300
お酒にピッタリのお勧めのフードメニュー
ハムとチーズのセット
プリンチベーカリーで使っているハムとチーズを
オーダーが入ってから切り分けてくれます。
シァッチャティーネと呼ばれるクラッカーとの愛情がぴったりのおつまみです。
大¥2800 小¥1400
テイクアウトにお勧めのフードメニュー
トルタ ピスタチオ&ベリー
ピスタチオクリーム・ラズベリー・ブルーベリーを使ったタルト。
ほんのりとピスタチオクリームのコクを感じながら
ラズベリーブルーベーの果肉風味も味わえるケーキです。
¥680
スフィラティーニ レーズン
テイクアウトしやすいハードタイプのベーカリー。
パン生地のしっかりした塩味にレーズンがぴったりです。
¥340
スターバックスロースタリーの
「オリジナルカクテルも作れる!ドリンクメニュー一覧」
「全フードメニューについて」
「注文の混雑を避ける裏技方法について」
「オリジナルグッツやお土産について」
ご覧になりたい方はこちらを御覧ください。
まだまだ入場整理券の発行での
入場制限は続くと思われます。
詳しく待ち時間について曜日別に記しています。
待ち時間を考慮して
スターバックスロースタリー行きを
計画してはいかがでしょうか。
バス徒歩2分のアクセス方法と電車の最寄り駅
からの行き方ンについてごらんになりたいかたはこちら。
スターバックスロースタリーは
大人向けに作られているので
甘さは控え目に作られています。
「スターバックスの糖質について」
「ラテやカプチーノの糖質について」
についてご覧になりたい方はこちらを
御覧ください。
スターバックには様々な種類の
無料券があります。
しかしながら
スターバックススロースタリーでは
利用出来ません。
でも、スターバックスロースタリーの
商品はコーヒーを中心に
スターバックスリザーブの店舗でも
取り扱っています。
1500円以上もお得になる
無料券の使い方についても
記していますので興味がある方は
レアな高級感たっぷりのスタバロースタリー東京を満喫しましょう
ドリンクメニューもフードメニューも充実しています。
メニュー数が非常に多いのでオススメメニューをご紹介しました。
食べたい飲みたい思う商品が売り切れになっていることもあるかもしれません。
ドリンクメニューもいろいろあって迷いっますが
是非試してみて下さい。。
個人的にはバタースコッチのホットドリンクが一番お勧めです。
最後までご覧いただき有難うございます!