スポーツクライミング男子代表の楢崎智亜が高校卒業前に医学部を志望した理由は?素敵な兄弟愛に感動!

narasakitomoa,igakubu,spotsukuraiminng

東京オリンピックのスポーツクライミング男子代表の楢崎智亜選手は金メダルを狙えるトップアスリートとして注目が集まっています。

小学4年生からロッククライミングを始めて中学、高校とロッククライミングの大会にも出場して好成績を残しています。

しかし高校時代では父親が開業医だった為、進路について真剣に悩み、そして、プロとして活躍している現在までに隠されている素晴らしい兄弟愛とスポーツクライミングへの思いなどを調べてみました。

スポンサーリンク

東京オリンピックスポーツクライミング男子代表、楢崎智亜選手

楢崎智亜選手は高校時代、進路について真剣に悩んでいたそうです。

父親が開業医だったので、後を継ぐ為に医学部に行くか、プロのスポーツクライミングの選手になるかで悩んだそうです。

楢崎智亜選手は三人兄弟の次男で順番的には長男が家業を継ぐはずなのですが、長男が医学部に進学しなかったので、次男の楢崎智亜選手に……という父親の期待があったので悩んでいたそうです。

父親の期待を裏切りたくないと言う思いと、スポーツクライミングをやりたいと言う思いの板挟みになってしまったそうです。

楢崎智亜選手は全力でスポーツクライミングに打ち込み、その結果を見てプロのスポーツクライミング選手になる道を選んだそうです。

卒業後も真剣に打ち込んだ結果、素晴らしい結果を出し続けて、見事に家族からの応援も勝ち取りました。

スポンサーリンク

スポーツクライミング男子代表の楢崎智亜が医学部を志望した理由とは?

父親が内科の開業医であるため、医学部への進学も真剣に考えていた時期もあったそうですが、楢崎智亜選手は高校卒業後すぐにプロになる道を選んだんですね。

しかし、兄の智明さんが普通の大学に通って後を継がなかったし、弟さんも全く後を継ごうという気配を見せなかったので自然と自分が後を継ぐものと思っていたようです。

楢崎智亜選手的には医学部に通いながら、スポーツクライミングをやるという「二足の草鞋」というも考えもあったようです。

しかし、これでは「辛いときに逃げてしまう」と思い、スポーツクライミング1本に絞ったそうです。

スポーツクライミング楢崎智亜の医学部志望は父親に対する愛情の現れであった

楢崎智亜選手はギリギリまでスポーツクライミングと医学部進学で悩んでいたようです。

父親としては医学部に行き自分のあとを継いでくれるのではと、期待していたので楢崎智亜選手がスポーツクライミングを選んだ時に、ついて厳しい言葉を言ってしまったのでしょうね。

父親からは「二年で結果が出なければ、大学を受験しなさい」と言われていたようですね。

THEANSWER

結局プロになって2年目の2016年に、ボルダリングの種目で優勝して、その年は他にも多くの賞

を取ってしまいました。

思い立ったら吉日

父親に言われた通り、二年で結果を出して堂々とプロの道を歩み始めたんですね。

楢崎智亜選手の家族構成,スポーツクライミングと医学部志望の理由

楢崎智亜選手の実家の家族構成は内科医で開業医の父親、母親、兄、楢崎智亜選手、弟の5人家族構成です。

中でも弟の楢崎明智さんは、楢崎智亜選手と同じロッククライミングの選手です。

父親は息子の誰かに病院の後を継いで欲しいと内心思っていたようですが、長男が普通の大学に入学して違う道を選んだので、次男の楢崎智亜選手に希望を持っていたようです。

また、地域医療連携体制があることから神栖市の「五郎台ファミリークリニック」の理事長もされているようです。

https://denden6464.com/7068/

父親の楢崎克雄さんの病院は茨城県鹿嶋市で「あいクリニック」という病院の院長をしています。

母親に関してはあまり情報が出ていないのですが、楢崎智亜選手と兄の智明さんがいることから、50代位でしょうか。

https://menslog.net/2020/02/13/narasaki-tomoa-profile/

楢崎智亜選手がスポーツクライミングを始めたきっかけは兄の智明さんの影響ようです。

小学4年生の時に兄の智明さんが通っていたクライミングジムを訪れたのがきっかけでクライミング競技を」始めました。

https://menslog.net/2020/02/13/narasaki-tomoa-profile/

お兄さんはスポーツクライミングを続けなかったようですが、楢崎智亜選手はそのまま続けています。

楢崎智亜選手には3歳年下の弟、明智さんがいます。

明智さんもプロのスポーツクライミングの選手ですが、やはりきっかけはお兄さんたちなのでしょうか。

スポンサーリンク

スポーツクライミング代表、楢崎智亜選手の高校時代と医学部志望

楢崎智亜の幼少期画像!器械体操でオリンピックを目指していた!

インスタグラム

楢崎智亜選手は、幼稚園から中学校まで私立の作新学院に通っていました。

小学4年生の時に兄の通っていたクライミングジムに行ったことがきっかけでクライミングを始めます。

中学3年生の時には、JFAユース選手権で3位ジュニアオリンピックカップのリード3位になっています。

高校は「栃木県立宇都宮北高等学校」出身です。

私立の学校から高校受験をしたのは、宇都宮北高校の山岳部が強かったからではないかと言われています。

男女共学の進学校で、2021年最新のデータによると偏差値は58でした。

過去には『体力つくり研究学校』に指定されていた事もあり、文武両道でクライミングと勉強を両立させていたそうです。

楢崎智亜選手は理系で数学と物理が得意でした。

楢崎智亜選手は高校時代、山岳部に所属していました。

2006年にはスポーツクライミング世界ユース選手権に出場した実績もありましたが、現在は廃部になってしまっています。

https://moet-678.com/archives/5422

インターハイに出場したことはありませんが、自分が3年間目指してきた舞台がなくなってしまったと考えると、高校生にとっては受け入れることができない、辛いことだと思います。

インターハイの中止で「悔しい」「残念」と思うのは、その目標に真剣に向き合っていた証拠です。

下野新聞

そして、高校3年生の時にボルダリングのW杯(ワールドカップ)に初出場して、世界に通じる手ごたえを感じて、卒業と同時にプロに転向したんですね。

楢崎智亜選手のプロフィールを紹介します。

  • 宇都宮北高校出身
  • 1196年6月22日生まれ
  • 血液型B型
  • 身長170cm
  • 体重60㎏
  • 体脂肪率2~4%

高校時代の成績も表にまとめてみましょう。

  • 2012年 高校1年……ジュニアオリンピックのリードで2位
  • 同年……世界ユース選手権 リードで4位
  • 2014年 高校3年……世界選手権 ボルダリングで10位

凄い成績ですね、この様に競技に真剣に打ち込んでいたのですが、当時は進路について悩んでいたんです。

今、海外では「フィジカルモンスター」とか「ninjya」の異名で呼ばれています、その独特な動きは「Tomoa style」と評されスライミング界のスーパースターですね。

進路には医学部も考慮に入れていた

これだけの実績を高校時代に築いていれば、将来の進路はそのままスポーツクライミングを選ぶのが普通だと思うのですが、楢崎智亜選手は父親の後を継ぐ道も選択肢に入れていたんです。

それは、お兄さんの進路を考えに入れたうえで、自分の進路で悩んでいた、楢崎智亜選手の兄弟に対する思い、父親への愛情が彼を悩ませていたんですね。

スポンサーリンク

スポーツクライミング男子代表の楢崎智亜の素敵な兄弟愛、そして医学部に対する思い

兄の智明さん、楢崎智亜選手、弟の明智さんの三兄弟は「イケメン三兄弟と」呼ばれているようです。

長男の智明さんは大学を中退したという所から推測しても、年は4歳以上は離れていないようです。

楢崎智亜選手の兄弟で有名なのは弟の明智選手ですが、明智選手もプロのスポーツクライミングの選手なんですね。

楢崎智亜選手と弟の明智選手、兄の智明さんの画像は見つからなかったのですがご覧ください。

https://moet-678.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_3292.jpg

よく似ていますね、二人ともイケメンです。

推測ではありますがきっと兄の智明さんもイケメンなんでしょうね。

智亜選手も明智選手もお兄さんが大好きだったんでしょう、いつも付いて回っていたようです。

そしてスポーツクライミングに出会った、なんだか天職に引き寄せられた、そんな運命のようなものを感じてしまいますね。

兄は弟を思い、弟は兄を思う、とても素晴らしい、何とも言えない兄弟の絆、兄弟愛と言えますね。

医学部に対する思い兄弟愛が楢崎智亜選手を後押し

兄の智明さんは、楢崎智亜選手が大学進学とスポーツクライミングで進路に悩んでいた時に競技に全力で打ち込んでいる姿を見て、大学を辞めて医者になる為の勉強を始めたと言われています。

兄として心打たれ、本気でスポーツクライミングに打ち込む弟を応援したくなったのかもしれませんね。弟に対する「愛」を感じずにはいられないですね。

兄は弟を思い、弟は兄を思う、とても素晴らしい、何とも言えない兄弟の絆、兄弟愛と言えますね。

スポンサーリンク

スポーツクライミング男子代表楢崎智亜の医学部志望そして素敵な兄弟愛についてまとめ

楢崎智亜選手がスポーツクライミングを始めた理由はお兄さんの智明さんだったんですね。

小学4年生の時にスポーツクライミングに出会い、それからはスポーツクライミング一筋に打ち込んできました。

面白くてしょうがなかったようです。

人生をかけて打ち込めるものに、出会えるなんて滅多にないことです、まさに運命の導きだと思います。

そして、兄弟三人ともスポーツクライミングを経験して、下二人は職業としてしまうくらい打ち込んでしまいました。

スポーツクライミングの魅力に取り憑かれてしまった。

それも、兄弟の仲の良さがなせる業ですね。

楢崎選手が引退後どのような道を進むのかは今はまだ分かりません、医学部に進み父親の後を継ぐのか、違う道を進むのか、それは今後楢崎智亜選手が決めて行く、まだまだ先の話です。

今はまだスポーツクライミングで頑張って欲しいです。

そして、今後弟の明智選手と二人でオリンピックに出場して、兄弟対決も見てみたいと思います。

弟の楢崎智亜選手がスポーツクライミングに打ち込めるように、医学部進んだと噂の兄智明さんの思い、そして、弟の明智選手の応援、兄弟愛に応える為にも頑張って欲しいと思います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。